皆さん、こんばんは〜!orphen(@orphenchannel)です。
先日のブログでもお知らせしていましたが、2015ブロガーズフェスティバルに参加してきました〜!今回は第1セッションについて書きたいと思います。
尚、本日は東京泊でMacBookが手元にないため、画像の修正ができておりません。
コミュ障なブログ初心者が初イベント参加!
ブログでは長文でつらつらと書き綴っていますが、リアルでは人見知りでコミュ障だったりします。
夫とふたりで参加していたので、自分ひとりではできないような行動を起こせてよかったなぁと思っています。
何よりも他の人とあまり話せなくても、地方では聞けないようなブログ術について聞けるのはとても貴重な機会でした。
第1セッションはステージA「ブロガーとライターの違い」を聴講
第1セッションでは、ステージAで行われた朽木誠一郎さんによる「ライターとブロガーの違い」について聴講してみました。
ざっくりまとめると、ライターという包括概念の中にブロガーも含まれるが、ブロガーとライターでは書く対象が違うというお話でした。ライターは他者の情報を集めて伝える記者的な役割をするのに対し、ブロガーは自分自身の情報を発信する役割を担っています。
また商業ライターをやる際には守らないといけない業界ルールもあるので、守らないといけません。時には自分の意思にそぐわないことでも従わなくてはいけないこともあるので、自分はどうしたいのかを考えることも大切です。
朽木誠一郎さんの講演を聞いて
朽木さんの商業ライターとブロガーの違いの話を聞いていると、私は普段紙媒体を中心にDTPデザイナーをやっているのですが同じだなぁと思いました。
例えば、「ほら、あのHPからちょっと取ってきてさ」とか言われてもできないし、著作権違反となります。それにもちろん〆切もあるので、どんなにスケジュールがキツくても頑張らないといけません。
ですので、ブロガーをされていて、商業ライターになりたい方は色々と覚悟もしないといけないことが出てきます。
自分が納得できなくてもクライアントさんに修正をお願いされ、それに従わざるをえない時もあります。とりあえず話し合っても全てが自分の思い通りにいかなくて、歯がゆい思いをした頃もありました。
今では、それを乗り越えて上手く折衷案を取れないか探れるようにもなったし、諦められるようにもなりました。
ブロフェスに行くまではタイムテーブルを眺めながら、ブロガーとライターの違いって何だろう?と思っていましたが、自分がいる業界と同じなので、とても納得できました。
この後書く第2セッション、第3セッションもタメになる講演で、これからの自分にとても大きなヒントになりました。
地方で地方民なりに考え、行動していけるといいなと思っています。