湖東三山 国宝西明寺!五色の紅葉と不断桜!滋賀の紅葉情報2015 その1(2016年11月追記)

湖東三山 国宝西明寺!五色の紅葉と不断桜!滋賀の紅葉情報2015 その1(2016年11月追記)

2015年11月18日
スポンサーリンク

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

(2016年11月追記あり)

すっかり秋も深まり紅葉が綺麗な季節になってきましたね。こんにちは、orphen(@orphenchannel)です。

9月にソニーのRX100m4を手に入れてからというもの、すっかり写真を撮ることに夢中です。今期初のイルミネーション撮影に続いて、今回は湖東三山 西明寺へ紅葉撮影に行ってきました。

先日MBSの「ちちんぷいぷい」でも放送された五色の紅葉と、秋にも花を咲かせている不断桜が見られる国宝のお寺です。尚、撮影日は11月10日なので、今はもう少し色づいていると思います。

湖東三山 西明寺は平安時代に建立された国宝!

西明寺本堂

滋賀県生まれ育ちなのに、恥ずかしながら今まで湖東三山を巡ったことがなく今回が初訪問となりました。

西明寺は、百済寺、金剛輪寺のと合わせて湖東三山と呼ばれ、滋賀随一の紅葉の名所!

中でも西明寺は国宝指定されていて、お寺としても見応え抜群!紅葉狩りシーズンには秘仏や三重塔の内部も特別公開されています。

また11月21日(土)〜29日(日)は近江鉄道バスによる紅葉シャトルバスが彦根駅から運行されるので、公共交通機関で来られる方もバスで気軽に湖東三山巡りをすることができます。

参考:近江鉄道バス

◆2016年11月追記

2016年紅葉シャトル運行期間 : 11月19日(土曜日)〜11月27日(日曜日) *JR河瀬駅からの運行はありません

もみじきっぷ(1日フリー切符)

  • 発売期間 : 11月19日(土曜日)〜11月27日(日曜日)
  • 販売価格 : 大人1,800円、こども900円
  • 乗降可能区間 : 近江鉄道(近江八幡駅〜八日市駅)、シャトルバス(永源寺〜湖東三山〜彦根駅)、路線バス(八日市駅〜永源寺)
  • 特典 : 湖東三山(西明寺、金剛輪寺、百済寺)の入山料50円引き、道の駅せせらぎの里こうらにてソフトクリーム100円引き

山道ではグラデーションが美しい五色の紅葉が見られます!

saimyouji2015

山道で見た紅葉のグラデーションは見事でした!この写真の紅葉は五色の紅葉と呼ばれており、建立されてからずっと秋になると、美しい紅葉のグラデーションを来訪者に見せてくれています。

もう少し色づいてくると、より美しい紅葉のグラデーションを魅せてくれることでしょう。

西明寺は天台宗なだけあって伝教大師尊像も!

伝教大師尊像

山門へ行くまでの山道も風情がある風景が広がっています。まず最初にお会いしたのが、天台宗の開祖 伝教大師尊像。この時はまだ紅葉の色づきが早かったですが、今頃はきれいに色づいているのではないでしょうか?

十一面観音像だけでなく個人の氏名を刻印できる十一面小観音像も!

十一面観音

この写真では大きな十一面観音像しか写っていませんが、観音像の周りには十一面小観音像と呼ばれる小さな観音様もたくさん奉納されています。その数なんと三千体!しかも永代供養料を支払えば、個人の氏名を刻印してもらえるそうです。

元々は2本の木だった木が1つになった千年夫婦杉

千年夫婦杉

最後に山門1番近い場所にある千年夫婦杉。その名の通り、樹齢は1,000年と推定されています。根元を見ると1本の木のように見えますが、元々は2本別々の木として植えられていたのが、いつの間にか1本になり共に育って今のような形になったそうです。

そのようなことから、良縁、夫婦和合、子授け、安産の霊木とか、樹令千年の長寿の木なので息災延命、家内安全の霊木と言われています。私たちも夫婦ふたり仲良く過ごせるように、夫婦杉にお願いしてきました。

重要文化財に指定されている二天門(山門)

saimyoujisanmon

写真を撮ったり、観音様や夫婦杉にご挨拶しながら階段を上り、いよいよ山門に到着です!こちらも、まだまだ真っ赤という訳にはいきませんが、色んな色が混ざった自然が作り出したグラデーションはフォトショでは敵わない美しさがあります。

saimyoujientrance saimyoujientrance2

また西明寺の二天門の左右には、二天像というあまり見かけない2体の木造がお寺を守っていて、それぞれ増長天と持国天と呼ばれています。

本堂では住職の楽しくためになる説法が聞けます

西明寺本堂

さて、いよいよ本堂です!本堂の中もブログで是非見てもらいたかったのですが、残念ながら撮影禁止とのこと。ですが、なるべく内部の様子を文章で伝えたいと思います。

本堂の内部には、十二神将立像という薬師如来を守護するため種々の武器を持った十二の神がいます。十二神あることから、十二支と結びつき、十二神それぞれが頭上に干支を乗せています。それぞれの神将が生まれ年の干支の守り本尊とされています。

どの神将がどの干支か、またその神将の立像がどうしてそうなったかなどを住職が楽しく教えてくれます。これは本当にタメになったし、ものすごくおもしろかったので西明寺に行ったら絶対に聞いてみてください!

特に私たち夫婦の亥年の話は当てはまりすぎていて笑ってしまうほど。本当にすぐ突っ走るクセがあるから、その前に考えないとなぁ・・・

2年振りに本堂で秘仏「玄武刀ハ毘沙門天三尊像」を公開中!

勝運のご利益を持つと言われている毘沙門天が、2年振りに本堂で公開されています。部活や受験、仕事や資格試験など自分が勝負に勝ちたい!と思っていることがある方は、お参りに行ってみてください!

明日(11/19)のMBS「ちちんぷいぷい」(関西ローカル)でも、西明寺の秘仏について放送されるみたいですよ〜!ちょうど、この日の早朝に、くっすん達が撮影に訪れていたそうです。(実際の放送では五色の紅葉と不断桜についてでした!)

本堂の内部や秘仏はテレビでも放映されない位貴重な場所!紅葉だけでなく、是非実際に見に行ってみてくださいね♪

また秘仏が公開されているところでは、ローソクに名前と年齢を書いて奉納すると願いを祈願するお経をあげてもらえるとのこと。私も、もちろんしっかり祈願してきました。少しづつ自分のやりたいことが形になってきて、今とても楽しい時期なので、これからも楽しく過ごせるといいなぁ♪

三重塔も雨天時以外は内部を特別公開中!

西明寺三重塔

鎌倉時代に建立されたと言われている国宝 三重塔の内部も特別公開中です。今回、私たちは中には入らなかったのですが、鎌倉時代からずっと残っている菩薩像など貴重な法仏を見ることができます!お時間のある方は是非見てきてください!

庭園には秋にも花を咲かせる不断桜

hudanzakura

西明寺では庭園も落ち着いた雰囲気でゆっくり草花を愛でることができます。

その中でも秋にも花を咲かせる不断桜は1番の見どころ!紅葉と桜のコントラストを楽しむことができます。写真を撮るのが好きな方には一大撮影スポット

なかなか桜と紅葉を同時に撮影できることはありませんし、何より不断桜は重要天然記念物に指定されています。滋賀県生まれ滋賀県育ちでも知らなかったぐらい貴重な存在です!

まとめ

思っている以上に見どころ満載だった西明寺。最初は1日で湖東三山を全部巡ろうと思ったのですが、家を出たのも遅かったため完全に時間切れ・・・残りの百済寺と金剛輪寺は紅葉が見頃になった頃に行ってみようと思います。

湖東三山 国宝 西明寺

  • 住所 〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町池寺26
  • 電話番号 0749-38-4008
  • 公式サイト http://www.saimyouji.com/

アクセスマップ

◆車でのアクセス

名神高速道路「湖東三山スマートIC(ETC専用)」より、国道307号線を彦根・多賀方面へ3分

◆電車・バスでのアクセス

JR彦根駅下車。彦根駅より湖国バス「もみじシャトル(11月19日〜27日までの限定運行)」にて西明寺へ。(1日フリーきっぷあり)